2012年4月14日土曜日

オリンピックの金メダル

アスリート最高の栄誉は、4年に1度開かれるオリンピックで優勝することでしょう。

 競泳平泳ぎの北島康介選手は、2004年のアテネ大会で、100メートル・200メートルとも優勝。さらに2008年の北京大会でも同じ2種目で優勝しました。
 さらに今年のロンドン大会の国内選考競技でも、自らの持つ日本記録に迫る好成績で大会出場を決めました。3大会連続の2種目優勝など聞いたことなどありませんが、北島選手ならやってくれそうな気がします。

 個人での最多金メダル獲得者といえば、フィンランドの英雄、パーヴォ・ヌルミ選手です。3つのオリンピックに出場し、陸上競技で合計9個の金メダルを獲得しています。

 1920年のベルギー・アントワープ大会では、10000メートル、クロスカントリー個人、クロスカントリー団体で優勝して3つ。
 1924年のフランス・パリ大会では、1500メートル、5000メートル、クロスカントリー個人、クロスカントリー団体、3000メートル団体で優勝して5つ。
 1928年のオランダ・アムステルダム大会では、10000メートルで優勝して1つ。

 合計9個の金メダルを獲得しました。

 最も激戦だったのは、パリ大会5000メートル決勝です。
 当日、ヌルミは1500メートルと5000メートルの2種目にエントリーしていました。まずは最初の1500メートルは、オリンピック新記録で優勝しました。

 しかし、次の5000メートルのスタートまでの時間はわずか30分。ヌルミ側からの抗議の末、スタートは1時間半ほど延長されました。そのヌルミに立ちはだかったのは、同じフィンランドのヴィリョ・リトラでした。
 リトラは4日前に、ヌルミがエントリーされなかった10000メートルに出場し、世界新記録で優勝していました。

 ヌルミかリトラか。観衆がかたずを飲んで見守る中、スタートのピストルが鳴りました。
 2時間前に走ったばかりのヌルミの消耗を考え、リトラが飛ばします。しかし、2500メートルでヌルミがリトラをとらえます。先頭に立つヌルミ。抜かれたリトラも追走します。

 残り500メートル。ヌルミは手に持っていたストップウォッチを投げ捨てて猛然とスパート。リトラもそれを懸命に追い上げます。
 観客は総立ち。両者ほぼ同時にゴールインしました。

 わずかの差で1位はヌルミ、2位はリトラ。わずか0.2秒差の死闘でした。

 1952年フィンランドのヘルシンキ大会で、ヌルミは最終聖火ランナーとして、聖火台に点火する栄誉を与えられました。

 私はヌルミと並走したことがあります。

 といっても銅像のヌルミですが。
 ヘルシンキのオリンピックスタジアムにヌルミの銅像があると聞いて、ヘルシンキ市へ海外視察に出かけたとき、同僚の議員に写真を撮ってもらいました。せっかくだからランニングポーズをとりました。
 デジタルのデータがないので今回はお見せできませんが、いつかお見せしたいと思います。